液晶モニターを見ながら簡単に写真撮影ができるミラーレス一眼カメラ。コンパクトサイズでおしゃれなデザインが多いので女子に人気のカメラです。
ミラーレス一眼はオリンパスや富士フィルム、ソニー、Nikon、キャノンなど様々なメーカーから販売されており、初心者向けの安いカメラから上級者向けの高級カメラまで種類は様々です。
そこで本記事では初心者・中級者・上級者それぞれにおすすめのミラーレス一眼カメラを紹介していきます。
また価格が安いカメラが欲しい、星空を撮影したい、子供を撮りたい、といった目的・用途別のおすすめミラーレスも厳選して紹介しているので、カメラ選びの参考にしてください。
初心者におすすめのミラーレス一眼カメラ
ミラーレス一眼カメラは、カメラ本体内部に反射ミラーがなく液晶モニターや電子ファインダーから映像を確認して撮影する構造のカメラです。
反射ミラーがない分、軽くてコンパクトなので日常使いにちょうど良く、持ち歩き用の一眼カメラとしておすすめ。
そんなミラーレス一眼カメラを初めて購入する人は、以下3点に当てはまるモノを選ぶといいです。
- センサーサイズがAPS-Cもしくはフォーサーズを選ぶ
- レンズがセットになったレンズキットを選ぶ
- 見た目・重さ・大きさが好みのカメラを選ぶ
ミラーレスの場合、センサーサイズは初級向け〜上級向けまで4種類ほどありますが、初心者なら「APS-C」か「フォーサーズ」を選ぶと間違いありません。
またカメラは本体とレンズが別売りのモノもありますが、レンズがセットになったレンズキットを選べば、購入してすぐ使えますし、間違いなく購入できるのでおすすめです。
カメラ初心者が最も重視して欲しいポイントが「見た目」「重さ」「大きさ」で選ぶこと!
もちろん性能は重要ですが、見た目が好みでないとカメラを楽しめないし、重かったり大きいと使いづらいです。後から後悔する可能性があるのです。
ミラーレスは、オシャレでスタイリッシュなカメラが多く、種類も多いので、自分好みのカメラを選ぶのが重要なカメラ選びのポイントです。
それでは、初心者におすすめする人気のミラーレス一眼カメラを紹介していきます!
OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III
■おすすめポイント
- 5軸手ぶれ補正搭載で、夜景や暗い場所でもブレずに写真が撮れる
- 小型・軽量ボディで持ち運びしやすい
- 2つのレンズが付いて60,000円台と、とにかく安い!
OM-D E-M10 Mark IIIはOLYMPUS(オリンパス)から発売されたマイクロフォーサーズのミラーレス一眼です。
手ブレが起きやすい夜景などの写真撮影に最適で、4K動画にも5軸手ぶれ補正が対応しているため動画撮影もキレイに撮れます。
オートモードやシーンモードが付いているので、初心者でもシーンに最適な簡単に写真撮影が可能。121点のAFポイントを搭載し、広く細かくカバーしているので、被写体を瞬時に捉え、ピント合わせも簡単です。
またOM-D E-M10 Mark IIIはWi-Fiが内蔵されているため、スマホへの転送も簡単。すぐにシェアできます。
カメラ名 | OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III |
---|---|
サイズ (幅×高さ×奥行) |
約121.5×83.6×49.5mm |
本体重量 | 約362g |
有効画素数 | 約1605万画素 |
イメージセンサー | フォーサーズサイズ |
レンズマウント | マイクロフォーサーズマウント |
測距点 | 121点 |
連写 | 最高約8.6コマ/秒 |
感度 | ISO200~25600 |
シャッタースピード | 1/4000~60秒 |
記録メディア | SD/SDHC/SDXCメモリーカード |
ファインダー | あり |
無線 | Wi-Fi |
発売日 | 2017年9月15日 |
参照: OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IIIのスペック
FUJIFILM X-T20
■おすすめポイント
- 小型・軽量ボディで持ち歩きに丁度いい
- 液晶モニターが直感的にタッチ操作できて使いやすい
- 専用アプリを使うと、リモート撮影ができる
FUJIFILM X-T20は操作性に優れ高画質な写真が撮れる、APS-Cサイズの初心者向けミラーレス一眼です。
従来カメラの4倍の処理能力を持つ「X-Processor Pro」が搭載され、高画質な撮影、約14.0コマ/秒の連写、4K動画の撮影も快適。
小型・軽量化されているので持ち運びもしやすく、液晶モニターを使えば直感的な操作が可能なので、初心者でも楽しみながら撮影ができます。
専用アプリをダウンロードすれば、スマホでシャッターが押せたり露出の調整が可能。Wi-Fiが内蔵しているので、スマホへ直接写真や動画も送れます。
カメラ名 | FUJIFILM X-T20 |
---|---|
サイズ (幅×高さ×奥行) |
約121.5×83.6×49.5mm |
本体重量 | 約362g |
有効画素数 | 約2430万画素 |
イメージセンサー | APS-Cサイズ |
レンズマウント | FUJIFILM Xマウント |
測距点 | 91点 |
連写 | 最高約14.0コマ/秒 |
感度 | ISO200~12800 |
シャッタースピード | 1/4000~30秒 |
記録メディア | SD/SDHC/SDXCメモリーカード |
ファインダー | あり |
無線 | Wi-Fi |
発売日 | 2017年2月23日 |
SONY α6500
■おすすめポイント
- 4Dフォーカスシステム搭載で、高速に動く被写体を捉えやすい
- 光学式5軸ボディ内手ブレ補正を搭載
- 高解像度な4K動画の撮影が可能
SONY α6500はAF性能と手ブレ補正機能が優れた、初心者でも安心して撮影できるAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
4Dフォーカスシステムを搭載したことで、425点のAFセンサーがほぼ全画面に配置され、0.05秒のフォーカススピードを可能にする「ファストハイブリッドAF」によって、複雑で早い動きの被写体も瞬時に捉えられます。
小型・軽量なボディでありながら、本格的な「光学式5軸ボディ内手ブレ補正」が搭載されており、マクロ撮影や夜景・動画撮影でも高精度な撮影が可能です。
またSONY α6500は4K動画にも対応しているので、動画撮影を楽しみたい人にもおすすめ。
カメラ名 | SONY α6500 |
---|---|
サイズ (幅×高さ×奥行) |
約120.0×66.9×53.3mm |
本体重量 | 約410g |
有効画素数 | 約2420万画素 |
イメージセンサー | APS-Cサイズ |
レンズマウント | ソニーEマウントレンズ |
測距点 | 451点 |
連写 | 最高約11.0コマ/秒 |
感度 | ISO200~25600 |
シャッタースピード | 1/4000~30秒 |
記録メディア | SD/SDHC/SDXCメモリーカード |
ファインダー | あり |
無線 | Wi-Fi |
発売日 | 2016年12月2日 |
参照: SONY α6500のスペック
Panasonic LUMIX DC-GF9
■おすすめポイント
- 自撮りが簡単・キレイに撮れる
- どこでも気軽に持ち運べる小型・軽量・おしゃれデザインのカメラ
- スマホにすぐ転送が可能
Panasonic LUMIX DC-GF9は自撮りに適した機能が備わった、クラシカルなデザインのミラーレス。
上下180℃に回転できるチルト式タッチパネル搭載で、モニターを見ながら自撮りが可能。自撮りの際は右手でシャッターが押せるように左側にもシャッターボタンが付き、セルフ写真も簡単に撮れます。
また4Kセルフィーモードを活用すると、1秒で40コマの連写が可能になり、友達や家族・ペットとのベストな瞬間を写真に残すことが可能。美肌効果モードやスリムモード、背景ぼかしなど様々なフィルターも用意しており、使い勝手抜群です。
LUMIX DC-GF9にはWi-Fiが内蔵されているので、カメラで撮った写真はすぐにスマホへ転送でき、リアルタイムに写真や動画を共有できます。
カメラ名 | Panasonic LUMIX DC-GF9 |
---|---|
サイズ (幅×高さ×奥行) |
約120.0×66.9×53.3mm |
本体重量 | 約410g |
有効画素数 | 約1600万画素 |
イメージセンサー | フォーサーズサイズ |
レンズマウント | マイクロフォーサーズマウント |
測距点 | 49点 |
連写 | 4Kフォトモード時: 最高約30.0コマ/秒 |
感度 | ISO100~25600 |
シャッタースピード | 1/16000~60秒 |
記録メディア | SD/SDHC/SDXCメモリーカード |
ファインダー | なし |
無線 | Wi-Fi |
発売日 | 2017年1月19日 |
参照: Panasonic LUMIX DC-GF9のスペック
Canon EOS Kiss M
■おすすめポイント
- 軽量・コンパクトなデザイン
- AF性能が高く、動く被写体の撮影に最適
- 誰でも簡単に操作可能な設計
Canon EOS Kiss Mは小型・軽量でありながら、本格的な撮影性能が備わったスマホ初心者向けのミラーレス一眼です。
最大143点のAFセンサーがほぼ全画面に配置され、子供や動物などの動く被写体も高精度に捉えてフォーカスしたまま撮影できます。瞳を感知するAF機能もついているので、ポートレート写真にも最適。
タッチパネルには感覚的に分かりやすいビジュアルガイドが付いており、カメラ初心者でも安心して使えるようになっています。
4K動画撮影可能で、写真だけでなく動画撮影も高画質に楽しめるカメラです。
カメラ名 | Canon EOS Kiss M |
---|---|
サイズ (幅×高さ×奥行) |
約116.3×88.1×58.7mm |
本体重量 | 約351g |
有効画素数 | 約2410万画素 |
イメージセンサー | APS-Cサイズ |
レンズマウント | キヤノンEF-Mマウント |
測距点 | 143点 |
連写 | 最高約10.0コマ/秒 |
感度 | ISO100~12800 |
シャッタースピード | 1/4000~60秒 |
記録メディア | SD/SDHC/SDXCメモリーカード |
ファインダー | あり |
無線 | Wi-Fi、Bluetooth |
発売日 | 2017年1月19日 |
中級向けおすすめミラーレス一眼カメラ
Panasonic LUMIX DC-G9
■おすすめポイント
- 約0.04秒の世界最速AF、高精度化した空間認識AFを搭載
- 約20コマ/秒の超高速連写で、動く被写体を追従できる
- 世界最高のボディ内手ブレ補正6.5段を搭載
カメラ名 | Panasonic LUMIX DC-G9 |
---|---|
サイズ (幅×高さ×奥行) |
約136.9×97.3×91.6mm |
本体重量 | 約586g |
有効画素数 | 2033万画素 |
イメージセンサー | フォーサーズサイズ |
レンズマウント | マイクロフォーサーズマウント |
測距点 | 225点 |
連写 | 最高約20.0コマ/秒 |
感度 | ISO100~25600 |
シャッタースピード | 1/8000~60秒、最大30分 |
記録メディア | SD/SDHC/SDXCメモリーカード |
ファインダー | あり |
無線 | Wi-Fi、Bluetooth |
発売日 | 2018年1月25日 |
参照: Panasonic LUMIX DC-G9のスペック
FUJIFILM X-T3
■おすすめポイント
- 画面約100%カバーする位相差AF
- 解像力と色再現性が高く、高画質な写真が撮れる
- 防塵防滴・耐低温に対応したボディ
カメラ名 | FUJIFILM X-T3 |
---|---|
サイズ (幅×高さ×奥行) |
約132.5×92.8×58.8mm |
本体重量 | 約489g |
有効画素数 | 2610万画素 |
イメージセンサー | APS-Cサイズ |
レンズマウント | FUJIFILM Xマウント |
測距点 | 225点 |
連写 | 最高約20.0コマ/秒 |
感度 | ISO160~12800 |
シャッタースピード | 1/32000~30秒、最大60分 |
記録メディア | SD/SDHC/SDXCメモリーカード |
ファインダー | あり |
無線 | Wi-Fi、Bluetooth |
発売日 | 2018年9月20日 |
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
■おすすめポイント
- 最高18コマ/秒の高速追従連写、測距121点で広範囲をカバーした高速AFを搭載
- 新20M Live MOSセンサーと画像処理エンジンTruePic VIIIを搭載で、超高画質
- 防塵防滴・-10℃耐低温性能を持つ
カメラ名 | OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II |
---|---|
サイズ (幅×高さ×奥行) |
約134.1×90.9×68.9mm |
本体重量 | 約498g |
有効画素数 | 2037万画素 |
イメージセンサー | フォーサーズサイズ |
レンズマウント | マイクロフォーサーズマウント |
測距点 | 121点 |
連写 | 最高約18.0コマ/秒 |
感度 | ISO160~25600 |
シャッタースピード | 1/8000~60秒 |
記録メディア | SD/SDHC/SDXCメモリーカード |
ファインダー | あり |
無線 | Wi-Fi |
発売日 | 2016年12月22日 |
参照: OLYMPUS OM-D E-M1 Mark IIのスペック
上級向け・フルサイズのおすすめミラーレス
SONY α7R IV
■おすすめポイント
- 世界初!有効約6100万がそのCMOSセンサーを搭載し、α史上最高の解像度・高感度・低ノイズ性能を持つ
- 567点位相差AFセンサーと425点コントラストAFにより、高精度なAFを実現
- 6K相当の高画質化が可能な4K動画撮影が可能
カメラ名 | SONY α7R IV |
---|---|
サイズ (幅×高さ×奥行) |
約128.9×96.4×77.5mm |
本体重量 | 約580g |
有効画素数 | 約6100万画素 |
イメージセンサー | フルサイズ |
レンズマウント | ソニーEマウント |
測距点 | 567点 |
連写 | 最高約10.0コマ/秒 |
感度 | ISO100~32000 |
シャッタースピード | 1/8000~60秒 |
記録メディア | SD/SDHC/SDXCメモリーカード |
ファインダー | あり |
無線 | Wi-Fi |
発売日 | 2019年9月6日 |
参照: SONY α7R IVのスペック
Canon EOS R
■おすすめポイント
- キャノン初の大口径マウントを搭載したハイエンドモデル
- 世界最速のAFスピード0.05秒を実現し、低輝度な状況でも瞬時にAFできる
- 新たにマルチファンクションバーが搭載され、操作性抜群
カメラ名 | Canon EOS R |
---|---|
サイズ (幅×高さ×奥行) |
約135.8×98.3×84.4mm |
本体重量 | 約580g |
有効画素数 | 約3030万画素 |
イメージセンサー | フルサイズ |
レンズマウント | キヤノンRFマウント |
測距点 | 567点 |
連写 | 最高約8.0コマ/秒 |
感度 | ISO100~12800 |
シャッタースピード | 1/8000~30秒 |
記録メディア | SD/SDHC/SDXCメモリーカード |
ファインダー | あり |
無線 | Wi-Fi、Bluetooth |
発売日 | 2018年10月25日 |
参照: Canon EOS Rのスペック
目的・用途別のおすすめミラーレス一眼
できるだけ安いミラーレスが欲しい、星空を撮影したい、子供の運動会や外遊びを撮りたい、女子向けのオシャレカメラが欲しいなど、ミラーレスカメラを利用する目的・用途は人それぞれですよね。
そこでここでは、5つの目的・用途別におすすめのミラーレス一眼カメラを紹介!
ミラーレスカメラを選ぶときのポイントも紹介しているので、気になるカメラがあったら、ぜひチェックしてみてください。
安いカメラ
できるだけ安いカメラを使いたい人が選ぶポイントは、
- 2〜3年前の型落ちカメラを狙う
- フォーサーズもしくはAPS-Cサイズのカメラを選ぶ
2〜3年前に発売された型落ちカメラなら、発売当初よりも価格が下がっていることが多いです。安いカメラなら4万円台〜5万円台で販売しているので、狙い目です。
またセンサーサイズがフォーサーズもしくはAPS-Cなら低価格のカメラが多いので、センサーサイズで選ぶのもおすすめ!
そこでおすすめなのがPanasonic LUMIX DC-GF9。
Panasonic LUMIX DC-GF9は、2017年発売ですがAmazonなら4万円台で購入できる、かなりお買い得なカメラです。
Panasonic LUMIX DC-GF9をもう一度確認する
中古カメラを購入するのもアリですよ。
星空の撮影ができるカメラ
星空の撮影を楽しみたい場合のミラーレス一眼を選ぶポイントは、
- 高いISO感度に対応(高感度)
- 高感度に対するノイズ低減処理に対応
の2点です!
星空撮影は、光量の少ない状況なので、高感度な撮影が可能なカメラを選びましょう。ただし、高感度にすると画質が粗くなるため、ノイズ低減処理を施してくれる機能が搭載されたものを選ぶのが大切です。
そこでおすすめなのが、SONY α7R IV。
SONY α7R IVは最高ISO32000の高感度撮影が可能で、拡張ISO機能を使えば102400まで感度を上げることができます。
高感度撮影でもノイズを最小限に抑えた撮影ができるので、光の少ない星空撮影でもキレイに撮れます。
子供を撮影できるカメラ
公園や旅行先で遊んでいる子供の写真や子供の運動会の写真がキレイに撮れるミラーレス一眼を選ぶなら、
- 高速AF機能
- 追従連写機能
- 瞳フォーカス機能
の3つの機能が備わったカメラを選ぶのがポイントです。
高速AFや追従連写機能があれば、子供の予期せぬ動きをしっかり捉え、ピントの合った写真が撮れます。また瞳フォーカス機能があれば、人の瞳を判別して目にピントが自動的に合うので、初心者でも簡単に撮影できます。
そこでおすすめなのが、Canon EOS Kiss M。
Canon EOS Kiss Mは、最新のAF技術が搭載されているため高速AFが可能で、最高7.4秒/コマの追従連写機能や瞳AF機能も備わっています。そのため、動きの速い被写体を捉え続け、子供の一瞬の笑顔の写真も簡単に撮影が可能です。
小型・軽量タイプのミラーレスなので、持ち運びにも便利です。
女子向けのかわいいカメラ
女子向けの可愛いカメラを選ぶポイントは、
- レトロで可愛いカラー
- 自撮りしやすい
- コンパクトで軽い
の3点です!
そこでおすすめなのが、Panasonic LUMIX DC-GF9。
Panasonic LUMIX DC-GF9はオレンジとシルバーの2色で展開しており、オレンジは女子向けの可愛らしいカラーです。シルバーはレトロ感のあるオシャレなカラーで、カメラ女子にぴったりです。
モニターが180度回転する構造になっており、自撮りを楽しみたい女子にも最適。コンパクトサイズで軽量化されているので、バッグに入れてもかさばらないのもおすすめポイントです。
Panasonic LUMIX DC-GF9をもう一度確認する
登山向けのカメラ
山や海・川などアウトドアに最適なミラーレス一眼を選ぶポイントは、
- 防塵防滴仕様
- 耐低温機能が付いている
の2点です!
登山などのアウトドアで使うなら、ホコリや砂、水しぶき、雨などに強く、低温の過酷な環境下でも安心して使えるカメラがベストです。
そこでおすすめなのが、OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II。
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark IIは防塵防滴に対応しており、-10℃耐低温性能も備わっています。通常の登山だけでなく、雪山にも耐えられるほど耐久性が高く、持ちやすいグリップ形状や軽量・小型ボディといった登山に最適な仕様になっています。
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark IIをもう一度確認する
まとめ
いかがでしたでしょうか。本記事ではカメラ初心者・中級者・上級者別におすすめのミラーレス一眼カメラを紹介しました。気になったミラーレス一眼は見つかりましたか?自分の予算や利用目的に合わせて最適なカメラを選んでください。そして、新しいミラーレスを手に入れて素敵な写真をいっぱい撮っていきましょう!